に投稿

ジャンボフラワーを少し色っぽく♪

JPAのいろいろなテクニックの中でも、今一番人気があるのが、ジャンボフラワー♪

janboflower-s

(↑こちらは、本部講師 前田京子先生作)

こんな風に、鮮やかな色を使うのもとっても素敵なのですが、

ほんのり色を付けると、また、雰囲気が変わります。

hannari-sns

やわらかい色で、ほんとに、「はんなり」って感じですよね。

こんな風に、加工するテクニックを学べるスキルアップ講座が、本日より、Atelier Heartfulにて、発売開始です。

http://paperart.shop67.makeshop.jp/shopdetail/000000000073/ct6/page1/order/

(JPA会員の方は、ログインしてから、会員専用ページを見てくださいね。)

*ジャンボフラワーは、クラフトワークセラピスト®さん、スマイルスペースプランナーでベビー系の資格をお持ちの方は、商用利用ができます。

そのほかの方も、商用利用はできませんが受講はできます。

 

 

に投稿

しめ縄もハンドメイドで♪

気が付くと、今年も残すところ1か月あまり。

クリスマスもですが、新年を迎える準備も少しずつ始めたいですね。

大掃除や年賀状の準備の合間に、こんなかわいいお花のしめ縄を作るのはいかがでしょう?

上の写真のように、水引を使ってちょっと和風な雰囲気にすると、お正月らしさが出ますよね。

fuwafuwawreath

同じような作り方でも、上の写真のように、水引をリボンにすると、

ちょっと洋風で、かわいい雰囲気になります。

こんなかわいいしめ縄なら、洋風なおうちにもぴったりですね。

このJPAスタイルのしめ縄 「大人かわいいお花のしめ縄~HAPPYカラーのSWEETリース」は、

http://paperart.shop67.makeshop.jp/shopdetail/000000000014/ct6/page1/order/ からどうぞ。

(JPA会員の方は、JPA会員専用ページから、ご購入ください。)

に投稿

手作りクリスマスカード

dsc_7295ss

気が付くと、11月も半ばを過ぎ、今年も残すところ、1か月余りですね。

そろそろクリスマスの準備を始めている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

私は、毎年クリスマスカードを何枚か手作りします。

あわただしい時期ですが、そんな時だからこそ、ちょっと時間を作って、簡単なハンドメイド。

好きなことに没頭して、あわただしい毎日をちょっと忘れることができて、ストレス解消。

 

最初の写真は、今年作ったクリスマスカードの中の1枚。

ポインセチアの部分は、JPAスキルアップ講座のスタンプを使って、立体的に作りました。

dsc_7303ss

こちらも、同じように作ったのですが、ペーパーを変えると、雰囲気が変わりますね。

ご紹介したカードは、どちらも、JPA本部講師スキルアップ講座 クリスマスカード~ポインセチアのスタンプを使って~ の中で、作り方を紹介しているものです。

JPA会員の方なら、受講後、ご自由にデザインなどを使っていただけるティーチングフリー権つきです。