に投稿

夏休みにも使えるペーパーアートキット

毎日、本当に暑い日が続いていますね。
JPA本部のある大阪は、昨日、今日とありえないほどの暑さで、
外を歩くと、溶けてしまいそうです・・・ι(´Д`υ)アツィー

夏休みも始まって、自由研究どうしよう?と思っておられる方もいるかもしれません。
JPA公式オンラインショップ Atelier Heartfulでは、
子供さんと一緒に作ることもできるペーパーアートキットも販売しています。

こちら↑にあるのは一部ですが、初心者の方でもできる内容のものがたくさんあります。

たとえば、上の画像内にもありますが、こちら↓

JPAのペーパーフラワーデザイナー 前田京子デザインのラッピングに使えるペーパーフラワーです。

キットの中身はこんな風に、作品を作るのに必要な材料と、作り方説明書が入っています。

準備するのは、ボンド、はさみ、目打ち、ピンセットです。

「ラッピングに使える」というタイトルですが、出来上がったものを、どう使うかはアイディア次第です♪
タイトル通り、ラッピングに使ってもいいし、
写真や絵などを飾るのに使ってもかわいいですよ。
裏に、竹ひごなどをつけて、何かに挿して飾ったりもできそうですね。
どう使おうかな?って考えるのも楽しいです。

そのほかにも、いろいろなキットがあるので、ぜひ、一度ショップのペーパーアートキットのページを見てみてくださいね♪

ペーパーアートキット


*************
ペーパーアートキットより、もう少し手の込んだものを作ってみたい方にはこちらもおすすめです!

1講座に、ペーパーフラワーとカードメイキングの作品がそれぞれ含まれています。
お申込みいただくと、作り方動画の視聴と、型紙などのダウンロードができるページのリンクをメールでお送りします。
ご自身のペースに合わせて、じっくり取り組めるオンライン講座です。

作り方動画の中で使っているのと同じペーパーセットと、30分間のZoom講座のついたZoom講座付き講座もあります。
お申込みの際に、どちらかお選びください。

体験講座はこちら↓から詳細をご覧いただけます。

に投稿

JPAのおすすめ講座 その6 プレミアムペーパーフラワー講師認定講座

JPAのおすすめ講座 その6です。

これまでのすすめはこちら↓

その1:彩~いろどり~MORISHIO講師認定講座
その2:ペーパーアート講師認定講座
その3:ロリエフ
その4:Smileスペースプランナー認定講座
その5:ペーパーフラワーアート講師認定講座

今回のおすすめは、「プレミアムペーパーフラワー講師認定講座」です♪

JPAの設立10周年を記念して、今年の2月にリリースされた新しい講座です。
JPAのペーパーフラワーデザイナー 前田京子デザインの ちょっと大きめのペーパーフラワーで、
上の写真のように、ちょっと違うバリエーションの作品を2つ作ります。

大きく作って、上の写真のようにつなげて壁掛けのようにしてもいいし、
1つ1つ壁などに貼って、インテリアとして活用することもできます。

また、小さく作って、小さめの作品にすることもできます。

色々楽しめる講座です♪

プレミアムペーパーフラワー講師認定講座の詳細はこちら↓からどうぞ♪

******************

ちょっとだけお試しで作ってみたいという方はこちらがおすすめです♪

講座は全部で19講座。
どの講座にも、ペーパーフラワーとカードメイキングの2つのレッスンが含まれています。
お申込みいただくと、動画視聴と、型紙や素材のダウンロードができるページのリンクをメールでお送りします。
受講後、インスタグラムに投稿し、JPAの公式インスタグラムアカウント @official_jpa2021 をメンションしていただくと、販売もできるようになります。

詳細は、↑の画像内のQRコードを読み込んでいただくか

↑こちらのリンクから詳細ページをご覧くださいね♪

に投稿

ペーパーアート体験講座のご案内

毎日暑いですね~。

夏休みももうすぐですよね。

暑い毎日、どう過ごされますか?
外で元気に遊ぶのも楽しいですが、
おうちでペーパーアートを楽しむのもいいですよね。

そんな方におすすめなのが、ペーパーアート体験講座です。

1つの講座に、ペーパーフラワーとカードメイキングの2つの作品が含まれています。

こちらの講座は、お申込み、ご入金いただくと、
メールで、動画視聴、型紙などのダウンロードができるページのリンクをお送りいたします。

また、受講後、インスタグラムに作った作品の写真をアップしていただき、
JPAの公式インスタグラム  @official_JPA2021 をメンションしていただくと、
作ったものを販売できるようになります。

全部で19講座!
たくさんのペーパーフラワー、ペーパーアートの作品を作ることができます♪
お好きな講座をお選びください。

材料が欲しいという方は、ペーパーセットと30分のZoom講座つきのものもありますので
ご検討くださいね。

詳細は、

https://shop2.paper-crafter.jp/taiken/

↑こちらのリンクまたは上の画像内のQRコードを読み込んで
詳細ページをご覧くださいね。

**************

こちらもよろしくです!

JPAのYou Tubeチャンネルです。
チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!

 

に投稿

JPAおすすめ講座 その5 ペーパーフラワーアート講師認定講座

JPAのおすすめ講座 その5です♪

今までにご紹介した講座はこちら↓

その1:彩~いろどり~MORISHIO講師認定講座
その2:ペーパーアート講師認定講座
その3:ロリエフ
その4:Smileスペースプランナー認定講座

今回ご紹介するのは、「ペーパーフラワーアート講師認定講座」です。

ペーパーフラワーアート講師認定講座

こちらの講座は、ペーパーフラワーに特化した講座です。
すべて、JPAのペーパーフラワーデザイナー前田京子理事デザインです。

平らなペーパーが、どんどん立体のお花になる過程を楽しみながら、
作ったお花を、フラワーアレンジメントをするように
作品に仕上げていきます。

こちらの講座を修了すると、ペーパーフラワーアート講師として活動できるとともに、
同じ講座を開催することもできるようになります。

ペーパーフラワーアート講師認定講座の詳細はこちら↓

ペーパーフラワーアート講師認定講座

*************

いきなり講師認定講座は、難しいかなと思う方は、
体験講座がおすすめです。

詳しくはこちら↓

ペーパーアート体験講座

 

に投稿

ペーパーアート体験講座のページをアップしました!

日本ペーパーアート協会には、たくさんの講師認定講座があります。

☆いくつかの講座については、このブログでもご紹介しています。

その1:彩~いろどり~MORISHIO講師認定講座
その2:ペーパーアート講師認定講座
その3:ロリエフ
その4:Smileスペースプランナー認定講座

でも、いきなり講師認定講座を受けて、自分にできるかな?
講師認定講座を受ける前に、少しペーパーアートを体験してみたい、
また、今は講師認定講座までは受講する予定はないけど、
ペーパーアートには興味があるという方もいらっしゃると思います。

もちろん、お近くにJPA会員の講師がいれば、その講師の開催するお教室やワークショップに参加していただけばいいのですが、
そうでない方や、お近くにあっても、予定が合わない、
忙しくて通えないなど、なかなか、参加できない方もいらっしゃるかもしれません。

そういう方々におすすめなのが、ペーパーアート体験講座です!

お申込みいただくと、メールで、配信ページのアドレスと、パスワードをお送りいたします。
そちらのページから、型紙や素材のダウンロード、
作り方動画の視聴ができます。

また、製作した作品の写真をインスタグラムに投稿し、
JPAの公式アカウント @official_JPA2021 をメンションしていただくと、
作ったものやそれをアレンジしたものを、販売することができるようになります。

また、わからないことがあったら教えてほしいという方には、
動画の中で使っているのと同じペーパーのセットと、
30分のZoom講座付きの講座もございますので、そちらもご検討ください。

ペーパーアート体験講座についての詳細ページを作りました!
詳細は、そちらのページでも、ご覧くださいね。
そちらのページから、お申し込みページへもリンクしています。
(Atelier Heartfulではなく、JPAのお申込みフォームでのお申込みとなります。)

ペーパーアート体験講座について

*********

JPAの公式インスタグラム

JPA公式インスタグラム

JPA公式 You Tubeチャンネル

JPA公式You Tubeチャンネル

に投稿 1件のコメント

JPAのおすすめ講座 その4

JPAのおすすめ講座のご紹介 その4です♪
今までにご紹介した講座についてはこちら↓

その1・・・彩~いろどり~MORISHIO講座

その2・・・ペーパーアート講師認定講座

その3・・・ロリエフ

今回ご紹介するのは、Smileスペースプランナーです!

この講座では、↑の写真のような不織布を使ったふわふわのお花を作ります。
昨年春に改訂され、上の写真の右に写っているブーケをはじめ、
不織布のお花に特化した講座となっています。

この講座を受講すると・・・

こんな風に大きなふわふわのお花で壁面装飾をしたり、

茎をつけて、写真撮影小物にしたり、様々な場面で活用することができます。
不織布は柔らかいふわふわな素材で、子供さんとの相性もとてもいいです。

大きなお花も小さめのお花も、写真撮影にぴったりな素材です。
写真撮影をする方、イベントなどの装飾に使いたい方、
子供さんとのイベントや写真撮影をする方などにぴったりな講座です。

大きなお花や、ウエディングブーケは、ウエディングにも使えますね。

講座の詳細は、こちら↓のリンクからご覧くださいね。

Smile スペースプランナー認定講座

 

**************

JPAサブスクコースは、新規お申込みを終了いたしました。ありがとうございました。

に投稿 3件のコメント

JPAのおすすめ講座 その3

JPAのおすすめ講座 その3です!

その1・・・「彩~いろどり~MORISHIO講座」についてはこちら

その2・・・「ペーパーアート講師認定講座」についてはこちら

今回ご紹介するのは、こちら

フラワークラフト®「ロリエフ」です!

ロリエフは、ペーパーで作るアクセサリーの講座で、
JPAでもとても人気のある講座です。

ロリエフ レベル1 指導者コースでは、ロリエフの加工の仕方を学び、
一般的なカラーペーパーだけでなく、様々なペーパーを使ってペーパーアクセサリーを作ります。

こちらのコースを修了すると、ペーパーアクセサリーの販売だけでなく、
同じ講座を開催できる講師としても活動できます。

また、修了後は、ロリエフの基本の形だけでなく、
自由にデザインしてロリエフ加工したアクセサリーを販売したりすることも可能です。
すでに、たくさんの会員が、ペーパーアクセサリー作家として活動しています。

対面でのレッスンの他に、Zoomを使ったオンライン講座、
動画を見て学んでいただく通信講座もお選びいただけます。

ロリエフ レベル1 指導者コースの詳細・お申込みはこちら↓

ロリエフ レベル1 指導者コース

さらに、小さなバラのアクセサリーを作る講座
ロリエフ レベル3もあります。
(ロリエフ レベル3は、レベル1を修了した方が対象の講座です。)

JPAのペーパーフラワーデザイナー 前田京子理事デザインの
ペーパーローズを、ロリエフ加工しアクセサリーにします。

同じバラの花でも、いろいろ工夫次第で、様々なデザインのアクセサリーになります。

ロリエフ レベル3の詳細・お申込みはこちら↓

ロリエフ レベル3

(ロリエフ レベル3を受講するためには、レベル1を修了していることが必要です。)

*レベル2は、すでにお申込み受付を終了しました。

ロリエフは、かわいいだけでなく、軽くて使いやすい人気のペーパーアクセサリーです。
ペーパーアクセサリー作家として活動したい方に、おすすめの講座です♪

**********

JPAサブスクコースは、新規申し込みを終了いたしました。
ありがとうございました。

に投稿

フリージアを作る動画をアップしました♪

不定期で更新しているJPAのYou Tubeチャンネル

また、ちょっと久しぶりになってしまいましたが、
今回は、フリージアを作る動画をアップしました!

↑画像をクリックすると、動画に飛びます

パンチや型紙を使わなくても作れる作り方です♪

使う道具は、

ハサミ、ボンド
目打ち、ピンセット、千枚通し
ニッパーなどワイヤーを切るもの

材料

カラーペーパー(動画の中では、タント 100kgを使っています。)
地巻きワイヤー #20、#22、#24
軽量粘土または紙粘土
フローラルテープ

ぜひ、作ってみてくださいね♪

また、動画を見たら、高評価とチャンネル登録もよろしくお願いいたします!

*******

JPAサブスクコースは、新規お申込みを終了いたしました。ありがとうございました。

に投稿

シルエットカメオ4ご購入できます♪

ペーパーフラワーは、型紙を使うので、
パンチがあると、手軽に型紙をカットできて便利でしたが、
CraHaのクラフトパンチが、在庫が少なくなってきています。

そこで、おすすめするのが、グラフテック社のシルエットカメオ4です!

世界中のクラフターに使われているカッティングマシンです。

確かに、パンチに比べると、初期投資額は高いかもしれませんが、
パンチを20種類くらい揃えると、買えるお値段です。

CraHaのパンチは、20種類以上ありますから、
CraHaのパンチ全部買うより、ずっと安い値段で買えて、
カットできるデザインは無限大です!

日本ペーパーアート協会では、CraHaのクラフトパンチのデザインのカットデータや、
JPAのペーパーフラワーデザイナー 前田京子理事デザインのオリジナルカットデータも販売しています。

シルエットカメオ4のご購入についての詳細ページを作りましたので、ぜひ、ご覧くださいね♪

シルエットカメオ4について

************

JPAサブスクコースは、新規お申込みを終了いたしました。ありがとうございました。

に投稿 4件のコメント

JPAのおすすめ講座 その2

今回おすすめするのは、JPAで、一番最初にできた講座
「ペーパーアート講師認定講座」です。

ペーパーフラワーだけでなく、スタンプやカードメイキングなど、
ペーパーアートの基礎から学べる講座です。

道具のことや紙の選び方など、基礎的な内容を学びながら、
ペーパーアート作品を仕上げていきます。

基本的に、月1回の講座×3回で、
上の写真の6つの作品を仕上げます。

ペーパーアートが初めての方に、おすすめの講座です。

対面での講座の他、Zoomを使ったオンライン講座、
動画視聴による通信講座もあります。
ご自身のご都合に合わせて、受講スタイルをお選びいただけます。

講座内容の詳細は、こちら↓からご覧くださいね。

ペーパーアート講師認定講座

ペーパーアート講師認定講座で使うペーパートリマーなども、
Atelier Heartfulで、販売しています。

**********

JPAサブスクコースは、新規お申込みを終了いたしました。ありがとうございました。